2023年

金勝アルプス
2023年 · 2023/07/02
天候不良で延期された武奈ヶ岳の歩荷(セミナー兼)が同日に行われたため、少なくとも6人はそちらに回った。それでも参加者は12人だった。...

京都トレイル3と2(一部リトライ)

2023年 · 2023/05/20
5/20 JR 大阪駅 6:21 発~JR 安曇川駅 7:55 着(タクシー)~木地山バス停 8:46~登山口 9:00~木地山峠 11:23~百里ヶ岳 13:10~百里新道分岐 13:35~白石山 13:45~根来坂 14:00~おにゅう峠 14:05~オクスゲノ池~ピーク 803~水場~673 テント場泊 17:00 5/21 テント場 5:15~ナベクボ峠 5:56~三国岳 6:30~地蔵峠 7:43~カベヨシ 9:01~岩谷峠10:05~三国岳(さんごく)分岐 11:13~丹波越...
2023年 · 2023/05/20
例会ハイキング
2023年 · 2023/05/16
天気が良い平日の例会でした。お目当てのクリンソウは5~7段目辺りの花が咲いていて、下段は種になっている状況で、盛りは過ぎていました。年間計画から11日早く実施したが、結果的にはそれでも行くのが遅かった。世話をされているボランティアの方の苦労話を聞くことができた。...
第93回歴史ハイキング「山の辺の道-2」
2023年 · 2023/05/14
JR万葉まほろば線三輪駅9:15~大神神社~狭井神社~玄賓庵~桧原神社~11:30三輪山本(昼食)12:30~纏向遺跡(石塚古墳・勝山古墳・矢塚古墳・東田大塚古墳)~箸墓古墳~桜井市立埋蔵文化財センター(¥300)~大神神社大鳥居~白玉屋榮寿~15:00JR三輪駅解散(歩いた距離;約10km)...

2023年 · 2023/05/07
地下鉄蹴上駅9:00~ねじりまんぼ~琵琶湖疎水記念館~インクライン線路~田辺朔郎銅像~蹴上舟溜り~三条通~日ノ岡~永興寺~鶴巻邸~本圀寺正嫡橋~天智天皇山科陵~安祥寺~毘沙門堂~12:15料理処「長島」昼食14:30解散(歩いた距離;約6km)...
2023年 · 2023/05/03
2017年以来、6年ぶりの立山の春山例会を実施した。今回も10名(男性4名、女性6名、今シーズン本格的に雪山を始めたメンバー4名)の大パーティーでの山行となったが、メインの立山三山縦走の日が好天に恵まれ無事成功することができた。稜線から望む雪をまとった北アルプスの山々の眺望は素晴らしく、参加者全員が大満足の様子であった。富士ノ折立付近で固めの雪面をトラバース気味に斜め上に登る個所や雄山の祠の裏側への雪のない岩場の登りなどは前回より難易度が高かったと思われるが、事前のトレーニング山行(8回開催、うち例会5回)への複数回の参加を通じて身に着けたアイゼンワークを発揮して問題なく通過することができた。なお、最終日に予定していた雷鳥沢-奥大日岳の往復は下り坂の天気予報かつ山頂付近で風速20m程度の強風が予想されたため中止とした。 期間中の行動記録は以下の通り。 5/4:移動日 JR西宮駅前…(車、ケーブル、バス)…室堂~雷鳥沢、テント及び小屋泊 5/5:立山三山縦走 4:30雷鳥沢テント場~6:16剣御前小屋~7:17別山~8:20真砂岳~10:04大汝山~10:34雄山~12:04一ノ越山荘~14:30雷鳥沢ヒュッテ(行動時間10時間、各地点での10分~40分の休憩含む)、テント及び小屋泊 5/6:移動日(奥大日岳の登頂中止) 雷鳥沢~室堂…(バス、ケーブル、車)…帰宅
雪彦山
2023年 · 2023/04/22
7:00 JR明石駅 (自家用車)→8:20雪彦山登山口 8:50 雪彦山登山口→10:40大天井岳(昼食)11:30→地蔵岳分岐→12:40地蔵岳→13:20虹ケ滝→14:00大曲→14:30雪彦山登山口 行程5:50、5km 15:00雪彦山登山口(自家用車)→15:20壺阪酒造15:50→17:00 JR明石駅...

岩稜歩きトレーニング
2023年 · 2023/04/16
天候の都合で4/15から4/16に予定を変更して実施した。参加者は13名。夏山のアルプス山行などを見据えて、各自5kg~12kg程度の荷物を担いで、下記のルートで岩稜歩きのトレーニングを実施した。今回は登るだけでなく下りも意識して、地獄谷のルートを下りでも使った。ブラックフェースの最初のトラバース気味の登りの個所では安全のためロープを張って対応した。...

さらに表示する